作業日記

日々試行錯誤

2022年10月2日 今日も気持ちの良い天気少し前から気になっていたブロッコリーとキャベツの雑草を除去すべく土寄せ作業をする 夏だったらもうタイヘンなことになっているはずだけど、秋になっているので雑草の伸びも緩やかで助かる ...
作業日記

やっと落ち着いてきたかしら

2022年10月1日 今日から10月7月ぐらいから慌ただしかった毎日もやっと落ち着いてきた今日この頃 そろそろ農業日記も再開しないと日々の反省がこれからの農作業に活かされなくなる惰性でやらないように今日からまた記録することにす...
作業日記

ゴメンよ~

2022年8月12日 ここのところ、ママが仕事から帰ってきてからもエダマメの出荷調整作業を手伝ってくれるそのおかげで、出荷した分はすべて午前中のうちに売り切れる そんなもんだから、ママがお休みの今日はいつもの倍出荷しようと畑に...
作業日記

まだ終わらない・・・

2022年8月10日 今日も暑い暑いなか、今日は丸一日ナスの管理作業収獲が追いついていないので、ナスの実の重みで枝が倒れてしまっているところが散見される・・・ こんな失態から学んだこと ①枝を誘引する時に、マイカー線の内...
作業日記

真夏に秋の準備

2022年8月8日 今日も暑いでも、寒いより暑いほうが好きな自分は猛暑のなかお昼過ぎまで延々とハンマーナイフモアで草刈り ま、ただ押してるだけだからね、大したことない 収穫が終わったトウモロコシとエダマメ区画の一部をキレ...
作業日記

今年最後のトウモロコシ収穫

2022年8月6日 今日も曇っていて過ごしやすい一日そんな朝、今日は自分の畑のトウモロコシ最後の収穫 一番期待していたトウモロコシなのに発芽率の悪さに苦しめられたが、最後の収穫物は、粒ぞろいの美味しそうなのがたくさん採れた ...
作業日記

もう秋が近くまで来ている⁈

2022年8月3日 熱風が吹く夏本番な毎日だけど、朝晩は少し様相が違う というのも、日の出時間が遅くなってきて朝起きる時間がまだ真っ暗で、夕方も前なら少し明るいなか作業ができたのに、最近は真っ暗な中で作業をしないといけなくなっ...
作業日記

スゴイぞ、ママ

2022年7月31日 今日も恐ろしく暑い1日だったそんな今日もママが朝と夕方手伝ってくれる 朝は、エダマメの出荷作業夕方はなんと、エダマメ区画のマルチ剥ぎ 日はだいぶ陰っているとは言え、汗だく土埃まみれになりながら手伝っ...
作業日記

はじめてのお当番

2022年7月30日 今日は、いつも出荷している直売所ファーマーズセンターで初めての当番 今日の当番は自分を含め4名他の3名の方はみなさん70歳以上で、80歳になられた方もいてびっくり そんな親のような農家さんから優しく...
作業日記

あかん、へんなおじさんやん

2022年7月29日 今日は、ほったらかしにしていた収穫後のエダマメ区画のマルチ剥ぎを午後から再開する ボランティアの方に来ていただいてから、何日経ってんねん・・・ 有難いことにナスもエダマメも出荷すればソコソコに売れる...
タイトルとURLをコピーしました