ちょっとずつ学んでいく

作業日記
ガソリンで洗浄することもあるのね

2025年2月15日

一昨日の強風が嘘のように穏やかで暖かくなった
まだまだ収穫できるものがあるなか、春の準備

緑肥で播いていたヘイオーツが良い感じで枯れてくれている
そろそろ堆肥散布しないといけないので、ハンマーナイフモアを借りて刈込む

緑肥を播く手間はあるけど、雑草だらけにならないのが良い

ソルゴーのようにデカくないので負荷もかからずスイスイといくはずがどうもハンマーナイフモアの調子が良くない

回転数も上がらないし、2速にしても1速並みの速度しかでてないような気がする

それでもどこが悪いのかホワイトカラー出身のおっさんには判断がつかない・・・

わからないなかでもがいてもしょうがないので、さっさとJAに持って帰って見てもらう

いたって構造はシンプル、仕組みさえ理解すればこれくらいなら自分でもできるようになる

さすが職人さんは、さっさとフィルターだろうと目星を付けてお掃除を始めて、あっという間に復活させてくれる

これで目の付け所が一つ増えた
自前のハンマーナイフモアが出来た時にはメンテナンスもできるようになるわ

自前のトラクターもあれば、耕うんも自由自在なんだけどなぁ・・・
タイトルとURLをコピーしました