落ち着きがでてきた

農業
次男坊に運んでもらっていたのが、懐かしい・・・

2025年2月27日

ホント暖かくなってきた
朝だけ防寒対策しておけば、日中はもうポカポカで気持ちが良い
これからは寒い日もあるけど春になると思うと気分が上向く
これがあるから、農業はやめられない

が、これからは春の準備作業もある時期
堆肥やら元肥やら散布してトラクター耕うんしたり、と土づくりの大事な時期

新規就農当初は、肥料代に農薬代、マルチやらの資材費などお金が出ていくばっかりだし、これから先の不安ばっかりで落ち着かなかったことを思い出す

3年経って、ようやくこういったネガティブなことも受け入れることが当たり前になってきたと感じる

そして、自分でやることを判断できてずっとそのことを考えられる環境にいることがうれしい

ちょっとずつSelf-enployedになっていけてるよね

慣れてきて、今まで無我夢中でやってきた肥料散布が重たくって面倒に感じてきている・・・

タイトルとURLをコピーしました