2025年4月11日
ここのところ、なんだかんだと雨が降る
今は里芋くんと海老芋くんを定植しているところなのだが、昨日の夜に雨が降って、今日も午後から雨が降りそうだし、明後日の日曜日も雨が降る予報
昨年は雨の影響で作業効率が落ちた記憶があるので、雨の影響が少ないうちに作業を終わらせてしまいたい
今日も午後から雨が降る可能性もあったので、朝から出来るところまで定植してしまおうとぶっ通しで作業をする
昨年は、マルチの上の雨露で泥んこになってしまったので、今年はそれで作業効率が悪くならないようにしたいところ
どうしようか考えていたら、良いことを思いつく
車の洗車で使っているスポンジでマルチの上の中央部分だけでも水を吸わせてしまえばいいんじゃない?という仮説を立てる
ちょっと手間だけど、一度スポンジを取りに帰ってやってみるとこれは正解
雨露で泥んこにならずに作業が出来る!
夕方になってくるとさすがに腰がパンパンになってきて作業効率も落ちてくる
さらに雲行きが怪しくなってきて雨がパラパラと降り始める
あと2列だったので、あと1列だけなんとか終わらせようと疲れた体に鞭打ってスピードを上げる
すると雨がやんでくれる
そうするとあと1列・・・
今晩雨が降ったら、またメンドウ・・・
さらに頑張ってなんとか終わらせる
よく頑張りました~