暑いし雨も降らないし・・・

作業日記
ピカピカ艶々のなすクンたちに異変が・・・

2025年8月11日

ここ数日少し涼しくなった
雨も降ったけど、ホントにパラパラっと降っただけで畑にとってはほとんど意味がない程度

今日は昨日雨でキャンセルしたトラクター耕うんをする
昨日と同様に朝ちょっと雨が降るが打ち水程度

そのため、畑の土は乾燥していて土埃が舞いあがる
空調服は止めておいたけど、作業後は顔が土で真っ黒になってしまっている・・・

日照りの影響は、なすクンたちにも出てきている
蕾が落ちてしまうことで収量が減り、実のなり方にも変化が出てきている

通常の細長い形ではなくて、太くて丸い形のものが多くなってきている
この仮説を検証するために、写真撮ってGeminiくんに相談してみる

案の定、高温の影響のよう
高温が続くと果実の肥大が促進され、通常より太く丸くなる傾向があるようだ

太くて丸いなすクンたちが増えている・・・

ちゃんと灌水や施肥をしていたとしても、それを上回るほどの気候変動(特に猛暑)が起きているのが大きな要因のようだ

困ったものだ

タイトルとURLをコピーしました