farmたけ

作業日記

みんな興味津々

2025年3月27日 夜、洗濯物を干しにベランダに出ても寒くないし、朝もストーブを付けなくても寒くない そんな快適な春 今日はナスの定植昨年、親切な先輩農家さんにお願いして早く苗を作ってもらったのがうまくいったので、今年...
作業日記

すぐに忘れてしまうし、すぐに疲れてしまう

2025年3月25日 今日も気持ちが良い天気今日は、朝から気合を入れる 加齢を理由に段々とやるのが億劫になってきてしまった種芋掘り冬に入る前に埋めておいて里芋くんと海老芋くんを掘り起こす もうちょっと早くやる予定だったの...
作業日記

やっぱり所有するのもいいわ

2025年3月24日 週末は暑いくらい良い天気どうしても朝、寒いのではないかとまだビビってしまうけど、ようやく春 朝から気持ちが良い 畑も準備が進んで種まきの時期久しぶりにマルチ張り 使用頻度は低いけど品質と作業効...
作業日記

敢えて失敗してみる?

2025年3月20日 春分の日昨日は、朝から雷なる大雪で午後はピーカンというわけのわからない天気3月になってから雪が多い そんな天気だからなのか、育苗しているエダマメくんの発芽がよろしくない 昨年は4月の頭に寒い雨が降っ...
作業日記

所有から利用へ、だけど所有したい

2025年3月18日 ここのところ、天気予報から目が離せない雨が降る前に堆肥やら元肥やら散布してトラクタ耕うんをしてしまおうと考える 明日、また雨が降りそうだったのでその前にトラクタ耕うんできそうだと思っていたのだが、前回の雨...
農業

もうすぐ3周年

2025年3月15日 昨日までJAでオイル交換をしてくれる無料点検の1週間昨年は無かったような気がするので、2年に一度くらいなのかしら 最終日になるにつれて混んでた気がしたので、初日にマルチャーと小型管理機と土揚げ機を持ってい...
作業日記

たまにはいいんじゃないかしら

2025年3月4日 今日も寒い昨日の雨と雪の影響もあり、ものすご~く久しぶりに2日続けて畑をお休み ブロッコリーは寒くなる前に採りきっている 昼過ぎからまた雨が降る、といっていたけど降らないので畑の様子を見に出掛けると雪...
農業

落ち着きがでてきた

2025年2月27日 ホント暖かくなってきた朝だけ防寒対策しておけば、日中はもうポカポカで気持ちが良いこれからは寒い日もあるけど春になると思うと気分が上向くこれがあるから、農業はやめられない が、これからは春の準備作業もある時...
農業

春がきて、進級できそうだわ

2025年2月26日 やっと寒波が終って暖かい日がやってきたファーマーズセンターは、端境期になってきたからか出荷量が少なくなってきた 今年はねぎを年明けも採れるよう作付したことで、まだ出荷が出来る供給量が少ないので、他を気にせ...
作業日記

ちょっとずつ学んでいく

2025年2月15日 一昨日の強風が嘘のように穏やかで暖かくなったまだまだ収穫できるものがあるなか、春の準備 緑肥で播いていたヘイオーツが良い感じで枯れてくれているそろそろ堆肥散布しないといけないので、ハンマーナイフモアを借り...
タイトルとURLをコピーしました