farmたけ

作業日記

まだ空調服はいらないかな~

2023年5月17日 今日は本当に30℃超え服装も夏仕様にして、麦茶も氷を入れて準備万端で臨むそんななか今日はマルチ張り いつもはトラクターかけてからやるけど、この暑さだと土がカラカラになってしまうかと思い、しばらくトラクター...
作業日記

危機一髪と一期一会

2023年5月16日週末は雨。ムリして畑には行かず、ママとこたつやら片づけて部屋をスッキリさせるおかげで、念願のお掃除ロボットを走らせることが出来るようになるこれから忙しくなるので、家事の軽減が出来て気持ちも良く良いことだらけ さて...
作業日記

困ったらすぐに先輩に聞く!

2023年5月12日 昨日は天気予報で午後から大気の状態が不安定で雨が降ると言っていたので、スイートコーン播種は見送るすると、本当に午後からすごい雨になる 雨の前後での播種は良くない、と種屋さんが講習会で言っていたので良かった...
作業日記

毎年、ちょっとずつ成長している

2023年5月10日 今日も気持ちの良い五月晴れそんな爽やかな中でナスの定植 昨年はGWでママと次男坊に手伝ってもらっての作業を一人で黙々とこなす一人ぽっちでも要領よくなっているしAudible聴きながら楽しく出来る 先...
作業日記

新兵器が活躍!

2023年5月9日 今日はナス苗を先輩農家さんのところに受取りに行く昨年より少し遅れてしまったけど、今年も立派な苗なのでこれからが楽しみ 明日の定植に向けて準備をして午後からは、昨日気になっていたネギ畑の除草をすることにする定...
作業日記

雨で一休み

2023年5月8日 次男坊のGW帰省も終わって少し寂しい週の始め 昨日からの雨が今朝まで降っていたので、畑に入るのは止めておく午後から少し様子を見に行くと、みんな少しずつ大きくなっているのがわかる ネギも溝から葉が頭を出...
作業日記

思ったより忙しかった1日

2023年5月4日 今日も次男坊に手伝ってもらう昨日定植したナスに水をやってもらっている間に、里芋の植付けをしたマルチの穴部分の除草をしてしまう里芋くんもちょこちょこと芽が出てきていて嬉しくなる マルチの土の部分にピキピキっと...
作業日記

GWの恩恵

2023年5月3日 昨日の夜、次男坊がGWで帰省してきてくれる今日は、さっそく畑に来てくれる 先に納品されていたナス苗(1畝分)を定植してもらうやっぱり二人でやると効率的 今年は畑の水栓が使えるので灌水も出来る♪ ...
作業日記

風が強くても出来る!

2023年5月2日 風薫る五月晴れの気持ちの良い日でもちょっと風が強い 今日はマルチを張ろうと思っていたけど、大丈夫か不安になる でも今年はマルチャーという心強い味方がいる前回のヒヤリハットで脇もしっかりと注意しながらや...
作業日記

観察眼を養え!

2023年5月1日 今日はトラクター耕うん日昨日の雨は思いのほか畑には影響がなく、トラクターかけてもすぐに乾燥した土色になってしまう 雨が降ったのに土はカラカラ状態 エダマメくんは、順調に発芽してくれているちょっと葉っぱ...
タイトルとURLをコピーしました