日記

作業日記

お買い物を楽しむ

2023年4月5日 今日は朝から雨がパラパラと降り始める昨日、里芋区画にマルチを張って3畝ほど定植をしたので、その続きをやりたかったのだが、ドロドロになってしまいそうだったので翌日に延期 午後からは雨は降らない予報だったけど、...
作業日記

新しい畑には開墾がセット

2023年4月4日 今日は朝からトラクター15時過ぎには返さないといけないので、休みなしで耕うん 土づくりをしっかりとやるには、ゆっくりとかけることと教わったので、焦る気持ちを押えながらじっくりとやる トラクター返却後は...
作業日記

励みになる仲間

2023年4月2日 昨日は夜に雷もなるようなすごい雨が降るスイートコーン播種直後であり、これはよろしくない 『播種前後の雨は地温低下による発芽不良や立枯れ病などの原因になることがあります。天気予報を確認の上、播種日を計画しまし...
作業日記

贅沢な時間

2023年4月1日 今日から新規就農して2年目不安しかなかった1年目、少し落ち着いて作業できるようになってきた2年目頭でっかちにならず、行動して失敗もして学ぶ重要性を理解したように思う 今日は、久しぶりに近くの秋留台公園でお花...
作業日記

家庭菜園エリアスタート!

2023年3月30日 今日は朝からトラクターエダマメ予定の畑では、お隣の先輩農家さんもトラクター お隣さんと先輩農家さんと並んでキレイな畑が出来上がる メインの大きい畑では、KURAMAE堆肥を一緒にやっている先輩農家さ...
作業日記

努力の方向性を間違わないこと

2023年3月29日 久しぶりに良い天気晴れていると日差しが暖かく気持ちが良い 今日は今年初のマルチ張りそして、あきる野市の補助金で購入したマルチャーのデビュー 昨年の手作業でやっていたのとは、労力も時間も半分以下キレイ...
作業日記

こりゃ、美味しい野菜つくらんとアカンで

2023年3月28日 ここのところ、ずっと雨が続いて肌寒いちょうど1年前もこんな天気になって、スイートコーンとエダマメの発芽が悪くなったのを思い出す 今年はその反省を活かして、播種するのを少し遅らせているうまくいくといいね~ ...
作業日記

今日は、やり切った感がありました~

2023年3月23日 今日は9時ごろから雨が降る予報だったので、少し早く畑に行って緑肥の種まきをする 今年から新しく借りた畑の半分を土壌消毒してみようと思っていて、実施するまでの間を緑肥期間にしてみる 本当はもう少し早く...
作業日記

あんまり息子に頼ったらアカンで

2023年3月21日 帰省した次男坊は今日まで年休取得してくれて昨日と今日の2日間畑仕事を手伝ってくれる 昨日は、種イモにするために地中に埋めておいた里芋と海老芋を掘り出してもらう自分が二日間かけて埋めた種イモを息子は、あっと...
作業日記

本日はお日柄も良く・・・

2023年3月19日 昨日は次男坊が婚約者を連れて帰省寒くなって雨の降るなか、京都からわざわざ上京しはる落ち着いた雰囲気の女性で、今までの我が家にはいない人物よくもまぁ、あんな気難しい小僧を気に入ったものだと感心する 披露宴な...
タイトルとURLをコピーしました