作業日記 GWの恩恵 2023年5月3日 昨日の夜、次男坊がGWで帰省してきてくれる今日は、さっそく畑に来てくれる 先に納品されていたナス苗(1畝分)を定植してもらうやっぱり二人でやると効率的 今年は畑の水栓が使えるので灌水も出来る♪ ... 2023.05.03 作業日記
作業日記 風が強くても出来る! 2023年5月2日 風薫る五月晴れの気持ちの良い日でもちょっと風が強い 今日はマルチを張ろうと思っていたけど、大丈夫か不安になる でも今年はマルチャーという心強い味方がいる前回のヒヤリハットで脇もしっかりと注意しながらや... 2023.05.02 作業日記
作業日記 観察眼を養え! 2023年5月1日 今日はトラクター耕うん日昨日の雨は思いのほか畑には影響がなく、トラクターかけてもすぐに乾燥した土色になってしまう 雨が降ったのに土はカラカラ状態 エダマメくんは、順調に発芽してくれているちょっと葉っぱ... 2023.05.01 作業日記
作業日記 これから手ごわくなってくるヤツ 2023年4月29日 明日は雨の予報なので、雨が降る前に畑の脇の雑草対策を実施刈払い機で刈ってもすぐに生えてくるので除草剤を散布するが、それでも後から元気な葉っぱが生えてくる 今年は「上農の教え(草を見ずして草を取る)」を徹底... 2023.04.29 作業日記
作業日記 ヒヤリハットで済んでよかったわ~ 2023年4月28日 昨日は、自宅前の八百屋さんとふとしたころから会話することができる今は出荷できるものがないけど、あれば営業先となっていただけそうな雰囲気 いよいよ明日からゴールデンウイークなんてことから無関係な生活祝祭日や... 2023.04.28 作業日記
作業日記 ちょっとずつ体が覚えていくかんじ 2023年4月23日 今日はネギの定植昨年は一大イベントに位置付けていた作業 なぜならば、まずは苗を深谷市まで受け取りに行く必要があることこれはカーナビがない軽トラであり、スマホのナビだとGPS信号が失われただなんだと当てにな... 2023.04.23 作業日記
作業日記 そろそろ冷たい麦茶の季節 2023年4月19日 今日は天気予報通り暑くなったまだ蒸し暑くないので気持ちが良い天気のなか、マルチ張り マルチャーが威力を発揮するナス用のマルチを張って、スイートコーン用のマルチを張り始めたところでトラブル キレイに張... 2023.04.19 作業日記
作業日記 やっぱり鎮圧は大事 2023年4月18日 昨日から少し肌寒い天気雨も気にする必要があるけど、気温もチェックしておかないとその日の着るものが変わるのでタイヘン 3月下旬に播種した緑肥(アンジェリア)が順調に育っている適当に播種したけど、足で鎮圧した... 2023.04.18 作業日記
作業日記 マルチが剥がれている・・・ 2023年4月14日 年明け手術したこともあり、出荷するものが無くのんびりと農作業をする日々 やっと播種したスイートコーン&エダマメくんが発芽昨年はうまく発芽しなかったけど、今年は第1弾から順調に芽が出てくれてホッと一息 ... 2023.04.14 作業日記
作業日記 今年は一人でサトイモ植え付けました 2023年4月7日 今日は、時々日が差す時もあったけどどんよりとした曇りで風も強く今にも雨が降りだしそうな1日夕方から雨が降る予報だったので、頑張って里芋の定植をする サンエーホーラーを使ってちゃっちゃと進めていくのだが、途中... 2023.04.07 作業日記