作業日記 もうすぐ冬ね 2022年10月24日 今日は寒い雨も降ったりやんだりで一段と寒く感じる 雨が降るのでネギの収穫はやめて、サトイモの出荷調整作業をママとする 収獲して乾かしておいたサトイモを黙々とキレイにして選別していく 芋にはそ... 2022.10.25 作業日記
作業日記 観察する 2022年10月22日 秋晴れの気持ちの良い天気の今日は、ファーマーズセンターの当番日 夏のようなお客様の来店者数はなく穏やかな一日 色んな農家さんの値付けがほとんど同じネギをお客様が何を基準に選んで買っているのか観察す... 2022.10.22 作業日記
作業日記 日々、試行錯誤 2022年10月21日 最近は、秋らしい気持ちの良い天気昨日は、ママが休みで一緒にネギの収穫を手伝ってもらう あんなに雑草だらけにしていたけど、防除と追肥が効いてきたのか、葉っぱの緑の部分もキレイになってきた 今までは葉... 2022.10.21 作業日記
作業日記 なすの観察 2022年10月18日 今日は曇り空の下、ナスの収穫ナスの生長が穏やかになって枝葉の整理も少なく、もう終わりが近づいているんだなぁと感じる それから実が小さくても割れてしまうものが見られるようになっているこれはじっくり育つこと... 2022.10.18 作業日記
作業日記 末恐ろしい・・・ 2022年10月17日 今日も一日雨がパラパラと降ったりする曇りの天気 播種機で播いた種も無事に芽を出してきたけど、案の定雑草も生えてきている これは雑草とどんぐりの背比べで選別して除草するのがタイヘンそう・・・ 2022.10.17 作業日記
作業日記 今日の気づき 2022年10月16日 最近あまり良い天気がないそんななか、今日は気付いたことがある 最近どうも左手首が痛いのだが、その原因について、キャベツとブロッコリーの中耕(土寄せ)で管理機を使って気が付く ちっこいおっさんが一生... 2022.10.16 作業日記
作業日記 これから寒くなるかと思うと物悲しい 2022年10月13日 今日は午後からJAさんでインボイス制度の説明会結構な人数の農家さんが来られていてビックリよく考えれば自分のような新規就農者も聞きに来るぐらいだから当たり前のこと 課税事業者で登録するか、考えないとアカン... 2022.10.13 作業日記
作業日記 いつの間にか細ネギが太ネギになっている 2022年10月10日 体育の日がいつの間にかスポーツの日に変わっていたことに気が付いた3連休最終日 もう曜日が出荷する量でしか関係がなくなっている 昨日大量に出荷したネギがその日のうちに売切ることが出来たので、朝からネ... 2022.10.10 作業日記
作業日記 フィードバックは大事 2022年10月9日 昨日は久しぶりに地元のおっちゃん達との呑み会を開催 脱サラをして個人事業主(農家)になろうと思ったきっかけの一つとなった職人なおっちゃんとの楽しいひととき 会うたびに色々と教えてもらえる貴重な時間も... 2022.10.10 作業日記
作業日記 黙々と作業しながら考えること 2022年10月6日 今日も冷たい雨が降る一日吐く息も白くなるなか、ナスの収穫作業をする ありがたいことにまだまだ立派なナスの実がなってくれている ナスが溢れ返っていた直売所もだいぶ出荷が減ってきたけど、値段は格安のまま... 2022.10.06 作業日記