作業日記

作業日記

ヤングコーン1袋100円って・・・

2024年6月17日 サマータイム制も本格化してきた今日この頃今朝は、ヤングコーン収穫の第2弾 今日の区画は、4月に入ってから播種したところなので、ほとんどのところにちゃんと生えていてしっかりと生長している 1本の株から...
作業日記

今年のSomethingNewとまた失敗

2024年6月16日 昨日はファーマーズセンターお当番の後、これからの夏に備えてナスくんたちへ灌水作業を効率化させるために灌水チューブを試験運用 エダマメくんの出荷調整作業をしながら、想定通りの灌水ができたので、ホッと一安心し...
作業日記

人は人、みんな違ってみんな良い

2024年6月15日 今日はファーマーズセンターのお当番いよいよとうもろこしのシーズン到来棚にはヤングコーンとトンネル栽培で早くできたとうもろこしくん達が満載 開店前からの行列ができるようになっていて、開店と同時にとうもろこし...
作業日記

また今年の失敗談

2024年6月13日 関東地方はまだ梅雨入りしないようだけど、定期的に雨が降る雨が降ると、雑草がすぐに出てくる だんだんとこいつらの対決方法がわかってきて、ちっちゃいうちにやっつけてしまう、雨上がりの土が柔らかいうちに根っこか...
作業日記

さつまいもクン定植、家庭菜園エリアの進化とお金をかけない工夫

2024年6月7日 昨日は、後継者部会でさつまいもの定植秋の産業祭出店で使用するお芋くんになるもの 今年で3回目となりだいぶ慣れてきたところで、会計職となる作業終了後のお茶の買い出ししたり、雑談しているうちにあっという間に終わ...
作業日記

雷三日

2024年6月4日 昨日も雨が降ってしまったが、この雨上がりを利用して午前中は、ネギ区画に出てきた雑草くんを黙々と取り続ける 雨が降るとホントにびっくりするぐらい芽が出てくるこの小っちゃいうちに、そして引っこ抜きやすい時を逃さ...
作業日記

1+1=3以上

2024年6月2日 6月に入ってもう梅雨になったかのようにまた雨 昨日から次男坊が研修でしばらくの間帰省そして早速畑を手伝ってくれる まだそれほどの暑さでもないので気持ちの良い天気のなか2人で効率的に作業を進めていく ...
作業日記

台風のような夜を終えて・・・

2024年5月29日 昨日の夜は、台風が来たのかと思うくらいの雨と風また、トンネルが剥がされてしまっていないか心配だったけど今回は無事 とうもろこしもちょっと傾いているけど、しっかりと立ってくれている頼もしい ちょっと傾...
作業日記

今年のSomethingNew第3弾

2024年5月25日 ここのところ定期的に雨が降るまた、週明け月曜日から天気が悪くなりそう そんな週末、今年は2回目のネギの定植昨年は、病気が出てちょっと苦労をしたけど、比較的良い感じで売上に繋がったネギくんたち もう少...
作業日記

墓参りとマルチ・・・

2024年5月17日 出荷がないこの時期を活用して、15-16日と広島に帰省して父の墓参り本当は6月が命日だけど、その時期はさすがに行けないので前倒しとさせてもらう 行き帰りの新幹線では、アマゾンプライムで映画鑑賞を堪能おかげ...
タイトルとURLをコピーしました